ラピュタの世界へ 友ケ島周遊記

UPDATE 2023-05-21


【日 程】 2023/05/20(土)
【参加者】 会員6名+会員外1名
【コース】 加太港~船~野奈浦桟橋~友ケ島灯台~旧海軍聴音所跡~第3砲台跡~野奈浦桟橋~船~加太港
【記 者】 ひろさん


 山岳会に所属しながら、「山より海が好き」と言い続けて幾年月……

 以前から行きたいと思いつつ、交通アクセス等の関係もあって行けてなかった友ケ島に上陸することが出来ました。

 加太港から友ケ島に渡る船を事前にHPで調べたところ、始発が9時だったので、その船に乗船出来るよう早めに出発。

 亀岡で車の少ない道を走り慣れている私は、阪神高速の難しい分岐等に戸惑い、乗り間違えて戻ること二回……(帰りはナビを推奨ではなく高速優先にしたら阪神高速ではなく普通走る道を選択してもらえてスムーズでした)。

 それでも8時20分ころには到着。まだ出発時間までは時間があると列に並び、念のため列の前に行って切符売り場で聞くと8時半の船があるとか。慌てて皆を集めて切符を購入。その船に乗船することが出来ました。

 友ケ島までは20分程度の短い時間ですが、それでも船で島に渡るって特別感があります。

 9時前に野奈浦桟橋に到着。わくわく感しかありません。少し曇っていて、まっ青な空とまっ青な海とまではいかないまでも、前日の雨からしたら一夜にして回復して過ごしやすい気候。今月、私が企画していた山行が二回続けて雨で中止にしていたので、本来、晴れ男のはずの私の名誉回復?できてほっと。

 桟橋近くの案内センターで島内の地図をゲット。この地図には至る所に設置されている道標の番号が記載されており、すごくわかりやすいので入手をオススメします。

 みんな初めてなので、とりあえず名所探訪コースを左周りで周回。各所それぞれに趣があり、インスタ映えしそうな場所が多数。写真撮りまくりで後から整理するのが大変そう……。これまで何度も見ていた「ラピュタの世界」の第三砲台跡では、迷子になりそうなぐらい地下に張り巡らされた道をたどり、感慨に浸るとともに、そもそもこのような施設が作られた意味、ここが軍事上、重要な拠点だった訳、ここで先の見通せない時代を過ごしていた人々などに思いを馳せ、今、こうして観光的に非日常の穏やかな時間を過ごさせていただいている幸せに感謝しかありません。こうした時間をこの先の未来に続けていくことの難しさと大切さ。ちょっと真面目に考えながらの旅となりました。

 帰りは、13時30分発の船に乗船予定で、桟橋近くの売店でソフトクリーム(自分で作れます)や飲み物等をいただいてから並んでいると、時間前に出航。朝もそうでしたが、混雑具合に応じてHPに書かれてある時間以外にも船が出るようです。

 道の駅みさきに寄り道して、シラスやお刺身などゲットして帰宅。皆さん、夕餉は海鮮丼など豪華な食卓のおみやげ付きで、いつもの山行とはひと味違う、時間がゆっくり流れる一日を楽しむことができました。登山とはいえないかもですが、たまにはこんな企画もいいのでは? また、海や離れ島の旅にご一緒いただければうれしいです。

(インスタグラムにSさんが素敵な投稿していただいてますので合わせてご覧くださいね)

 

 

加太港からこの船で友ケ島に渡ります
タイワンリスという外来種。人を恐れずたくさんいました。
桟橋から少し歩いた所にあったブランコ。インスタ映えしそうなロケーション。
今回参加の女性陣。美しい! 絵になりますね。
135度子午線記念碑にあった鏡に映る姿。Sさんナイスアイデア。さすがです。
孝助松の浜。小さなヤドカリ?や生き物がいて、みな、童心に返って真剣そのもの。あっという間に時間が過ぎていきます。こんな時間もいいなあ。
本日のメイン? 第三砲台跡で。本日の一枚になりました。
第三砲台跡。ここだけ内部に入ることが出来ます。迷路のようになっていて、探検隊気分に浸れます。