中ア 越百山(~南駒ヶ岳周回リタイヤ)個人山行

UPDATE 2024-08-20


【日 程】 2024/08/17(土)
【参加者】 会員3名+1名(もうすぐ会員)
【コース】 伊奈川ダム…越百登山口…越百小屋…越百山(往 復)
【記 者】 kamemaro


   越百(コスモ)ス。この名前と勘違いして、何となく行ってみたいという気になるのかなぁ?予想以上の人が登っている…しかし、コスモの意味は「多くの峰(例えとして百もの峰)を越えていかないとたどり着けない。」ということから、この名が付いたという説がある(Wikipedia)」。確かに林道がなければ、誰も登りに行こうとは思わない山だろうね。

 まあ、それはさておき今回は、伊奈川ダムの少し手前から登山口に着くまでに、登る気力をそがれるように長い林道を歩く(毎回…)。

   やっと登山口に着いたと思えば早速、熊笹と樹林帯の蒸し暑い中を300m余り急登……さらに変化もなく休む場所もない尾根が延々と続く。「夏も冬も登り、もう3回目やからもう、ええわ!こんな尾根!」何回も何回も…しかし、「これも脚力や体力が弱ってきているンかなぁ?」と思うと、負けずにはおれないが、一抹の寂しさが。

   尾根にある唯一の水場を過ぎると、さらに傾斜はキツくなる。10分も歩けば立ち止まって一息入れる。そうしなければ歩けない…情けない。

   ジグザグ道を登り、ピークを巻くトラバース道に入ると、仙涯嶺から南駒に続く稜線が目に入る。「明日はあそこか。少しは面白くなるな。」 20年近く前、越百・南駒の周回はしているが、山がどんなに変わっているか見るのが楽しみになる。

   ようやく赤い屋根の越百小屋に着く。小屋でテント場について聞くと、『テント場はない、皆さん適当にテントを張っているみたいだが、原則禁止!』『小屋前の広場も×!』「そしたら、どこなっとで張ろう!」と周辺部を探すが、お一人様ならともかく、4人用のテントとなるととても無理。

 仕方なく小屋のおばさんに、『隣の避難小屋に素泊まりでいいから泊めてもらえないか?』と聞いてもジャマくさいのか『今日は、これからまだ20名からの人が登ってくるから×です。』と、素っ気ない。それに拍車を掛けたように『早く下りな暗くなる。雨も降る。』とケンもほろろに追い返えされる。我々のリサーチ不足もあるが、もう気分が悪いので、「山頂だけ登って帰ろう!」ここで周回はア・キ・ラ・メ!

 早速、空身で山頂を往復する(私は、途中でリタイヤ…でもみんな、私よりワンストロークが、1.5倍はあるんやもん。さすがビックリするほど早く登ってきた。

 下山を初め30分ほどで降り始めた雨で、パンツまでドボドボ。今回は、これでお終い…。

 途中で出会った登山客は2名のみ「おばはん。ウソつきやがったなあ。リベンジはウットウシイ小屋の閉まっているときに来よう。」と衆議一決!

 そうと決まれば後は、温泉と夕食。阿寺渓谷にある「あてら荘」で入浴後(車の中はこの間の栂海のように臭くはなかったが)、いつも帰りに立ち寄る中津川IC手前にある「洋食の松葉」で腹一杯メシ(O君は、「メシ大」で、不通の4杯分はあったが、ペロッ!とたいらげた。)を食い、恵那峡SAで仮眠を取った後、明け方に京都へ戻った。