【日 程】 2024/10/20(日)
【参加者】 5名
【コース】 太郎坊宮🅟-太郎坊宮-太郎坊山-箕作山-岩戸山-十三仏登山口-🅟
【記 者】 里山
Y師匠が、以前から名神高速の八日市インター付近から見える岩山が気になっていたそうで、天気予報でお天気が安定しそうなこちらにお邪魔する事に。
まず、太郎坊宮の長い石段を上り夫婦岩の間を抜けて、本殿にお詣り。戻り下って手水舎の奥から登山道に入る。登山道に入って間もなく道の分岐。神社の上に鎮座する大岩に向かって直登する道とよく踏まれたなだらかな道。ここで、「こちらの道が面白そう…」と、直登コースへ。
ぬれ落ち葉と滑りやすい黒土の急斜面を「下りなら、危ないのでこの道を選ばないよね」なんて言いながら、登ることしばし。大岩に阻まれて「道がないなぁ」と思い始めたころ 後方からよその女性パーティーの声が。「あちゃーっ! ついてきちゃったかぁ」というわけで、無理せず分岐まで戻ることにする。
「ちょっと待て。下るのはかなり難しいぞ!」と思う間もなく、Y師匠のザックから15mの補助ロープ登場。転びそうな場所にサクッとロープを設置。ロープを伝いながら下っていくメンバーとよその女性パーティー。ロープがないと下れない場所ではないけれど、補助ロープがあると下りの恐怖感が軽減されるのか、歩く人のバランスが格段によくなる。これぞ安全登山の第一歩。私が携行しているスリングでも何本かつなげば同じように使える。メンバー各自がひとセットずつスリングやカラビナを持っていれば、使える場面が増えるはず。
結論として、我々が選択した道は、ハイキングコースではありませんでした。滑りやすいので間違えて入らないようにしましょう。
よく踏まれた道を進み太郎坊山山頂へ。眼下に広がる田んぼに家に道に電車…ジオラマのような景色。遠くには鈴鹿の山並みがバッチリ見える。箕作山山頂からは、びわ湖側の眺望よし。下山に使った道も岩戸山/十三仏への参道でこちらは自然石で作られた石段。低山ながら、体力的にも展望も魅力的なお山でした。