【日 程】 2022/10/08(土)~2022/10/09(日)
【参加者】 会員8名+会員外1名
【コース】 一ノ瀬登山口ー三平峠ー沼尻ー見晴十字路ー竜宮ー山の鼻ー鳩待峠
赤城神社p-黒檜山ピストンー赤城神社参拝
【記 者】 norokame(文)photo(メンバー各位)
10/8 また、来ました!三ヶ月ぶりの尾瀬。遙かなる尾瀬!
どんな装いで迎えてくれるのか、わくわくの出発。
燧ヶ岳初冠雪の情報が入っていて小雨模様なので、防寒具に雨具装着で三平峠へと向かう。次第に青空が広がり一枚脱ぎ二枚脱ぎしながら峠に到着。濡れた木道を慎重に下り、三平下の尾瀬沼湖畔へ。夏にはどか~んと見えた燧ヶ岳は、真白いベールで隠れんぼ!
美味しいきのこ汁で暖まり、沼尻へと夏とは別のルートで向かう。右手に沼を見ながら小さなアップダウンを繰り返して、11時過ぎに沼尻到着。すっかり晴れ渡り、ベールを脱いだ燧ヶ岳が「いらっしゃい!」とお出迎え。
小休止後見晴十字路へ。このコースは展望もなくて何回かのアップダウンもあり、その上、夏と違って濡れた木道が滑ることすべること!!滅多にこけない私が2回も転け、後ろからは時々悲鳴がきこえました・・・。
見晴十字路で昼食休憩後、尾瀬ヶ原へと進む。夏の青々とした躍動感あふれる景色もすてきですが、秋色にお色直しをした景色もまた、す・て・き!気持ちがほんわかとするっていうのか、優しい気分になれる、そんな景色です。
竜宮小屋を過ぎると、ますます尾瀬の広さに圧倒されて、「広いなぁ!」「広いなあ!」の声が。
池塘には紅葉したヒツジ草が水面に浮かび、前方の至仏山は中腹の紅葉を見せていて、ゆっくりと周囲を眺めたい所。
この頃から、夜行で走ってきた疲れが出始めたり、鳩待峠発の最終バスの時間も気になったりで、黙々と木道を歩く。コースタイムより少し早く着いた山の鼻で小休止して、今日一番の登りに気合いを入れる。
もう少しで峠に着く辺りから、ここまでトップを歩いていた私は、しんがりを務めることと相成った!先頭切って走って行ったST嬢がチケットをゲット、おかげでバスに間に合い、ペンションへと帰着。
木道が8割ほどもあった今日のコース、やっぱり土より硬い!自然には優しいけど、膝にきた人、足裏にきた人など、人間の足にはちょっと応えました。
「ミズバショウの頃に来たいなぁ!」という声が漏れ聞こえてきました。
10/9 夜行の疲れも昨日の疲れも、温泉とおいしい夕食、朝食で吹っ飛び、今日もまた、山へ向かいます。
赤城山も火山で、その外輪山のそのまた縁を遠回りして、やっとこさ登山口に到着。ガスがかかり全貌は見えないが、最高峰の黒檜山を目指していざ、出発。小さな子供連れの外国人パーティに追われるように、急登をひたすらあえぎあえぎ登る。
尾根に登り着くと、足下に火口湖の大沼が見え、歓声が上がる。空気が澄んだ日には富士山が見えるらしい。尾根筋になると少しは緩やかになるかと思いきや、相変わらず急なまま、山頂へ15分くらいの所で漸くゆるやかになり、霧の山頂到着。あまり広くない頂上に結構たくさんの人・人・人。記念写真を撮ってもらったり撮ってあげたりして、来た道を下山する。
赤城神社は女性のパワースポットとなっているそうで、今日のメンバーは9人中8人が女性なので、厳粛に参拝をして帰途についた。