亀山セブン 錫杖ヶ岳その他山行

UPDATE 2025-09-08


【日 程】 2025/09/07(日)
【参加者】 会員3名+その他1名
【コース】 加太登山口―柚子の木峠―錫杖ヶ岳山(往復)
【記 者】 里山


低山ながら山頂が尖った姿の錫杖ヶ岳は、亀山セブンマウンテンズの一座。

加太登山口を8:00に出発して谷道を進み柚之木峠に。その先の木の根だらけの細尾根を越えると 「胸突き八丁」の急斜面が現れる。むき出しの木の根と整備された段差のおかげで技術的には難しくないが、これはなかなかしんどい! それでも低山だし距離は短い。「急斜面だと、一段上るごとに効率的に登れるよね。」と言って進むうちに、差し掛かる鎖場。キタキターっ! これを楽しみに登ってきたのだ。程なく山頂到達。期待した眺望は伊勢湾上や鈴鹿の山並みに雲がかかって、晴れの割には見通しが利かなくて残念。足下の錫杖湖にほぼ水がなく、この夏の厳しさを思う。

山頂直前まで頭上を日差しから守ってくれた木々がなくなり暑いので、早々に退散して来た道を戻る。鎖場のクサリは下りで大活躍。鎖にぶら下がることなく必ず片手で周りの岩や木を掴むのは、登山の基本。登りでは、息を上げないようにゆっくりと時間を使ったが、注意しつつもベテラン勢のいつもの下山。予定時刻に登山口に到着した。(所要時間約3時間。休憩もゆっくり取りました。)