【日 程】 2025/10/28(火)
【参加者】 会員3名
【コース】 明星ヶ岳登山口ー中尾根ー明星ヶ岳ートップリ尾ー明星ヶ岳登山口
【記 者】 S.S									
亀岡を午前3時過ぎに出発、今回の山行の大きなポイントは登山口に辿り着くこと。事前に調べたところでは、落石などあり、とても荒れているようである。どこまで行けるかわからないが、車で行けるところまで行って、あとは登山口まで歩くことにする。国道から林道に入ると、道は狭く凹んでいるところも多くなるが、ゆっくりと進んでいく。登山口の少し手前で、車を止めて、そこから歩く。
茨の藪漕ぎをして、登る尾根になんとか辿り着き、しばらく林道を歩き、岩と大樹の尾根を登っていく。鎖場、急登を這うようにして登り、奥駈道に合流。ガスが出ていて、真っ白で風も強く、とても寒い。明星ヶ岳も早々に後にして、風の避けれる場所で、お昼を食べる。トップリ尾への分岐へと進むと、ガスが晴れて、八経ヶ岳、弥山に日があたり、紅葉がきれい。
ここからが今日のハイライト。分岐を少し進むと、木々が切れて、笹原の尾根が姿を現わす、奥深い山の中にこんな場所があるのかと感動。周囲の山々の紅葉もとてもきれい。ここまでの苦労が報われた気がする。最後のきつい下りを木につかまりながら、下山して、林道に着いて一安心。小腹を満たして、帰路についた。





