赤井直正の城「黒井城」跡 城山356.8m

UPDATE 2024-06-26


【日 程】 2024/06/22(土)
【参加者】 会員3名
【コース】 亀岡=春日町登山口…三段郭…展望台…本丸…千丈寺山砦…大野峠…大野…登山口
【記 者】 kamemaro


(さらに…)

三上山〜妙光寺山 縦走

UPDATE 2024-06-20


【日 程】 2024/06/16(日)
【参加者】 会員11名
【コース】 御上神社🅿―登山口―女山―三上山―岩梨山―日陽山―不動山―妙光寺山―三上神社―御上神社🅿
【記 者】 atsuko.ya


三角形の美しい山。ずっと気になっていた。去年8月に山の会に入会した私は、それが三上山で、縦走ルートがあると先輩方から教わる。早速、今回の例会山行計画には待ってました‼と、嬉しくなる。

妙光寺山までの縦走路は、岩場あり、ザレ場あり、振り返ると立派な三上山が見えて励まされ、思わず「キレイ!」と、何度叫んだことか。

小さい山でもピークが6つもあるので、ワクワクするコース。この時期なのに、まだ入梅しておらず 夏の日差しに負けてピークひとつだけ辞めに。しかし健脚3人組だけが、岩梨山へGO!! 。ついて行けずすみません。

妙光寺山から、稲荷神社へ降りるルートは、御上神社🅿まで 国道を2キロ以上でも歩こうと 覚悟を決めていたが、国道をショートカット出来る下山道を見つけて 森のような湿った山の中も悪くなく、三上神社まで無事に下山。

御上神社🅿に戻る途中 吸い込まれる様に 某コーヒー店に寄ってお腹も満たされ、暑さ疲れも吹っ飛び 無事に例会が終了。

皆さんの 有り難いサポートの元、初めてのリーダーをさせて頂き、沢山学ばせて頂きました。大変緊張しましたが、楽しい良い山でした。再度登ってみたい山になりした。

牛松山清掃登山

UPDATE 2024-06-06


【日 程】 2024/06/02(日)
【参加者】 会員16名+体験2名
【コース】 保津川河川敷Pー元愛宕神社ー牛松山(金毘羅神社)ー保津町登山口ー保津川河川敷P
【記 者】 AKKOKKA


京都府山岳連盟の行事でもある毎年恒例の清掃登山
「山に登る者 自分の出したゴミは持ち帰りましょう」 は当会でも基本中の基本

地元亀岡の丹波富士と呼ばれ 親しまれてる「牛松山」へ会員16名と体験者2名の18名で
保津川河川敷駐車場から亀岡市千歳町にある元愛宕神社まで向かう
千歳町にあるこの神社は数ある「愛宕神社」の総本宮とも云われて、本殿は鎌倉時代の建立との事
本日参加者全員が無事に登頂~下山できますようにと祈願して 2班に分かれて出発!

ここでも熊が出没するのであろうか・・・
お釜が逆さに吊られていて鳴らして進んだ

頂上目前で雨☔が降り始め 雷ゴロゴロ⚡
慌てて金毘羅神社の屋根のある休憩所に避難する
雨は止みそうにないが 雷は治まったので下山を開始する

亀岡の街が見下ろせるぐらいまで下りると雨も上がり陽がさしてきた

お昼過ぎには全員で保津河川敷駐車場に到着
ほぼゴミは無し 嬉しい悲鳴(⋈◍>◡<◍)。✧♡
毎年恒例の府下一斉「清掃登山」
参加者の皆様 お疲れ様でした

和気アルプス

UPDATE 2024-05-18


【日 程】 2024/05/18(土)
【参加者】 会員4名
【コース】 和気駅駐車場〜和気富士〜和文字焼き火床〜神ノ上山〜白岩様〜山の学校コース〜和気駅駐車場
【記 者】 ひろさん


今回は観光案内風にいこう。

私が思う和気アルプスの魅力

① アクセスがいい

 JR和気駅をスタート地点に出来るし、車の場合、高速使えば亀岡からでも2時間くらいで行ける。駐車場も無料で停めさせていただける場所多く、駅前駐車場も1日なんと100円。

②なんちゃってアルプス縦走気分を味わえる

 穂高、涸沢、ジャンダルムなど、北アルプスの有名な場所の名称を付した手作り看板がかけられていて、低山ながら展望よく気持ちいい稜線歩きが出来る

③コースが多彩

 今回歩いた周回縦走路のほか、本格的なクライミング場など、多くの登山道があって、組み合わせ自由。和気駅前の観光案内所で詳細地図が購入出来る。

④下山後も楽しい

 鵜飼谷温泉でまったりするもよし、カフェでくつろぐもよし。今回は地元でも人気の駅前のパン屋さんに立ち寄ったが、なかなか素敵なカフェだった。

⑤初心者におすすめ

 初めての岩場体験に適当なコースで、展望よい中を歩けるコースで、山初心者を連れていくと喜ばれる山だと思う。一緒に行った相手を山にハマってもらうには最初が肝心ですよね。

 ということで、ご当地アルプス数々あれど、岡山にあるアルプスは、また行きたくなる山。

 当会の例会は、雨にたたられ続けてきましたが、今回は、まさに和気ブルーの快晴に恵まれ、暑さを避けるために、出来るだけ朝早い時間にスタート。足並み揃えて気持ちよく歩くことが出来ました。

 

これから登る和気富士。
ちょっと登ると眼下に素敵な展望
烏帽子岩に立つ。美しい!
歩いてきた道のりが見渡せるのが縦走路の醍醐味
下山後に立ち寄った駅前近くのパン屋さん。
こんな素敵な看板があちこちに
白岩様。クライミングをされている方たちと出会いました

満開見頃の水仙断念⇒大津京から如意越で蹴上へ 

UPDATE 2024-05-07


【日 程】 2024/05/06(月)
【参加者】 会員8名
【コース】 大津京駅(9:08)~早尾神社/山上不動尊(9:35)~長等山テラス(10:00~10:15)~如意ケ嶽(11:25)~大文字山四つ辻(11:50)~日向大神宮(13:05)~蹴上着(13:20)
【記 者】 dekopon


「GW最終日は天気が崩れる」という予報だったので思案していたが、午前中はなんとか雨ももちそう。
体験者さん3名を含む4名がキャンセルになったので、会員8名で湖西線永原行に乗り合わせた。
水仙の丘までは計画通りに歩く予定ではあったけれど、さて、ルートをどうしようかと車内でミーティングを開始。

蓬莱駅に近づくにつれ、窓に雨粒がかかってきた。
「もう降ってきた。予報より早ない? 山頂の雨雲、黒いな。」
「山頂、ガスって見えへんね」
「登りにロープウェイを使いますか?」
「いや、登りも下りもロープウェイでいいんじゃない?」
「駅からバスに乗るのなら、比良駅で降りますよ。」
「上で、打見山⇔蓬莱山間を歩けばいいやんね。」
「いや、リフトに乗りたいな。リフトから眺める水仙もいいと思う。」
「ほな、水仙の中にモデルがいるね。歩き組でモデルになろか。」

等、会話しながら比良駅に到着。改札を出てびわ湖バレイ行のバスを待つ。

「上がってもガッスガスで、きっと琵琶湖も見えへんわ。」
「往復バス代+往復ロープウェイ代+リフト代で〇〇〇〇円!」
「そのお金、ザック新調の資金に回したい!」
「それもそうやね。こんな日にわざわざ行くこともないか。」

と満場一致でまた改札を入り、京都方面行の電車で折り返す。
車内では、大津京、または、山科下車で、蹴上まで山歩きで帰るルートを探った。

「琵琶湖を眺めるいい場所があるし、大津京で降りて如意越で蹴上まで帰ろう。」

所用のある2名と別れ、6名は大津京駅から皇子ケ丘公園、早尾神社を経て、山上不動尊の左手登山口から長等山テラスを目指す。
山道を25分も歩けば、長等山テラスに到着。そこは、地元愛を感じる琵琶湖のビューポイント。
琵琶湖の向こうに6月例会の山、三上山も見えている。
小腹を満たし、如意ケ嶽を目指して歩を進める。
如意越えルートを外れ、如意ケ嶽山頂に向かう舗装道を歩き、山名のプレートを探す。
山頂付近は「通産省大阪航空局の航空保安施設」としてフェンスで囲われており、入れないが、外側の木にかけられたプレートを発見。
「これは、数年前に登った時に見た同じプレートだ!」と嬉しくなった。

如意越えルートに戻り、京都一周トレイルコース四つ辻まで戻ってきた。
蹴上に向かって下り、日向大神宮到着。蹴上のカフェで一服して、代替案の如意越山行は終了した。
このルートを初めて歩いた仲間もいたし、雨に降られることなく、薄っすら日差しと心地よい風を感じる山歩きができて良かった。
一面満開の水仙はまたの機会に。ザック資金をちゃんと残せたことで、心は安定した。