清掃登山 明智越え

例会山行
UPDATE 2025-04-22

●装 備 無雪期日帰り装備
●コース 保津町/明智越登山口-標高400m分岐-高瀬山-保津峡駅 (歩行約3時間半 trekking①)
●地形図 亀岡、京都北西部
●出 発 保津大橋北詰公園 9:20
●費 用 交通費実費

※ 毎年開催の清掃登山。今年は明智越えに向かいます。
  途中の標高400m分岐付近で、ティータイム。
  そこから、保津峡駅へ向かうチームと神明峠経由で亀岡に戻るチームを作ります。
  ごみ袋はこちらで用意しますが、集めたごみは各自持ち帰りでお願いします。

 

福井県 越美山地  銀杏峰(げなんぽ) 1,440m

例会山行
UPDATE 2025-03-24

●装 備 無雪期日帰り装備
●コース 宝慶寺いこいの森🅿 – 名松登山口 – 前山 – 銀杏峰山頂-極楽平-鉱山跡 – 林道分岐 – 🅿 (歩行約6時間 trekking①)
●地形図 寶慶寺
●出 発 亀岡4:00 京都4:30 (自家用車使用)
●費 用 約4,500円

※ 初夏は花がたくさん咲き、花を愛でる登山で人気の銀杏峰。
  初夏を目前にオオヤマレンゲやササユリを観にいきましょう。 

兵庫県加古川市 平荘湖アルプス

例会山行
UPDATE 2025-03-24

●装 備 無雪期日帰り装備
●コース 平荘湖🅿-一ツ山-相ノ山-愛宕山-飯盛山(216ⅿ)-洞貝山-神吉山-行者山-小山 (前山)-黒岩山-鍋山-升田山-嶽山-🅿
     (歩行約5時間 trekking①)
●地形図 加古川
●出 発 亀岡運動公園 6:30 (自家用車使用)
●費 用 約2,500円

※ 人の手によって作られた平荘湖は、水鳥の楽園とも言われ、また四季折々の花も楽しめる場所です。また周辺には低山ながらもアップダウンあり、岩場ありと楽しめる12の山々があります。
  皆で12の山々を制覇しましょう。

生駒山地 生駒山(641m)

例会山行
UPDATE 2025-03-24

●装 備 無雪期日帰り装備
●コース 近鉄瓢箪山駅 -なるかわつつじ園地つつじ園-大原山-暗峠-鬼鳥山-生駒山-宝山寺-近鉄生駒駅
     (歩行約6時間 trekking①)
●エスケープルート 生駒山上駅(遊園地)-鳥居前駅/生駒ケーブル利用 (500円)  
●地形図 生駒山
●集 合 近鉄京都駅7:04発 (橿原神宮前行き急行 )に乗車
●費 用 交通費実費

※ ベストシーズンの、大阪『府民の森』なるかわ園地にある『ツツジロール』と呼ばれる圧巻のツツジの群生に感動し、平城京の三山のひとつである生駒山と周辺の山をピークハントしたいと思います。
 生駒山の歴史も調べて登ると面白いかも…。 

高島トレイル 三国山

例会山行
UPDATE 2025-02-27

●装 備 無雪期日帰り装備
●コース マキノ林道🅿-明王の禿南東尾根-三国山山頂-黒河峠-🅿
     (歩行約6時間 trekking①)
●地形図 海津、駄口
●出 発 亀岡6:00 京都6:30 (自家用車使用)
●費 用 約3,000円

※ 踏み跡程度の細々とした登山道で、早春の花々を愛でつつ、地図読みをしましょう。