岐阜県 / 納古山・遠見山

例会山行
UPDATE 2023-06-01

●装 備 無雪期日帰り装備
●コース 遠見山🅿-JR下麻生駅(7:47発)…<電車>…上麻生駅(7:52着)
     上麻生駅-納古山中級コース-天空岩-納古山山頂-山びこテラス-遠見山-見晴らし岩-遠見山🅿
     (歩行時間約4時間30分  trekking①)
●地形図 上麻生
●出 発 (自家用車使用) 亀岡/4:30、京都/4:40 
●概算費用 5,000円

※ 低山ながらも納古山山頂手前の岩場を登り終えると、そこは360°の大パノラマ。
  白山、御嶽山や中央アルプスが見渡せます。
  そして、今回は岐阜のグランドキャニオンと呼ばれている遠見山まで縦走します。
  どんな景色が待っているかはお楽しみに!

京都西山 / ポンポン山・小塩山

例会山行
UPDATE 2023-06-01

●装 備 無雪期日帰り装備
●コース JR山崎駅-天王山-柳谷観音-京青の森-釈迦岳-ポンポン山-森の案内所-小塩山-南春日バス停(歩行時間約8時間50分  trekking②)
●地形図 淀・京都西南部
●集 合 JR山崎駅 6:00
●費 用 交通費実費

※昨年天候不順のため、途中撤退したコースのリベンジです。
 夏山登山のトレーニングにいかがですか。
 暑い時期ですが、皆でロングウォークを楽しみましょう。
 エスケープルートはたくさんありますので、体力に合わせて参加していただけます。
 
 

福井県 / 赤兎山

例会山行
UPDATE 2023-04-29

●装 備 無雪期日帰り装備
●コース 赤兎山登山口P-小原峠-赤兎山-赤兎避難小屋-裏赤兎山(往復)
     (歩行時間約5時間  trekking①)
●地形図 願教寺山
●出 発 (自家用車使用) 亀岡/4:00、京都/4:00 
●概算費用 5,000円(小原林道協力金400円を含む)

※丸みを持った優しい山容でウサギのような形をした赤兎山、数少ない「兎」のつく今年の干支の山です。
福井県唯一の高層湿原のある山。
ニッコウキスゲやササユリ、コバイケイソウ、赤兎平からの残雪の白山を見に行きます。天気の悪い時期ではありますが、初夏のかわいい花たちに癒されに行きましょう。

京都府山岳連盟 府下一斉清掃登山

例会山行
UPDATE 2023-04-29

●装 備 無雪期日帰り装備
     清掃道具/軍手・火ばさみ等。ゴミ袋はこちらで準備します。
●コース 京都一周トレイル
     ケーブル八瀬駅…<ケーブル利用>…ケーブル比叡駅-瓜生山-北白川 
     (歩行時間約3時間  trekking①)
●地 図 京都一周トレイル 東山
●集 合 ケーブル八瀬駅前 9:15集合
     (叡山電鉄出町柳駅8:52発-八瀬比叡山口駅9:06着利用)
●費 用 交通費実費(ケーブル運賃別途必要)

※京都一周トレイルは、歴史や文化も一緒に楽しめる京都ならではのトレイルです。道はよく整備されていて、道標もバッチリ。どのコースを歩いても、登山口や下山口の交通アクセスが便利です。
今年は、ケーブル比叡駅から銀閣寺方面へ下る登山道を清掃します。

福井 / 三十三間山

例会山行
UPDATE 2023-04-29

●装 備 無雪期日帰り装備
●コース 倉見登山口駐車場-三十三間山-轆轤山-倉見登山口駐車場(周回コース)
     (歩行時間約6時間30分  trekking②)
●地形図 三方・熊川
●集 合 (自家用車使用)亀岡5:30 京都6:00 
     ピックアップについては応相談。 
●概算費用 2,000円

※京都三十三間堂の棟木に使う材木を切り出したといわれる三十三間山。
 若狭湾や遠くの三方五湖が一望できます。
 山頂に向かう気持ち良い尾根を楽しみましょう。