その他山行
UPDATE 2024-08-31
●装 備 無雪期日帰り装備
●コース (摩耶ロープウェー)山上駅…シェール槍…サウスロード…ノースロード…堡塁岩…天狗岩南尾根…渦森橋バス停
●集 合 阪急桂駅(8:13発 準特急)に乗り合わせ~十三駅(乗換)~王子公園駅(バス9:37発)~摩耶ケーブル駅
●費 用 交通費実費+(まやビューラインの片道運賃)900円
※ 春から続く「新六甲全縦」の第4弾です。今回は「まやビューライン」のケーブルとロープウェイを乗り継いで、山上駅まで行きます。
※ 予定していた10/19が雨のため中止、11/17に日程を変更して実施します。
当初予定していた六甲全山縦走⓹は、改めて日程をお知らせします。
その他山行
UPDATE 2023-09-04
●装 備 無雪期日帰り装備
●コース 椿大神社第3駐車場-井戸谷コース-北の頭-奥社(915m)-入道ヶ岳山頂-二本松尾根コース-🅿
(歩行時間約4時間半 trekking①)
●地 図 伊船
●出 発 亀岡/5:30(自家用車使用)-阪急西山天王山駅/6:10(ピックアップ予定)
●費 用 約2,500円
※山頂の白い鳥居が有名な入道ヶ岳。眼下には伊勢平野の大展望、なだらかな山頂を周回すれば、奥社からは、水沢岳から鎌ヶ岳へと連なる鎌尾根と対面できます。
その他山行
UPDATE 2023-08-15
●装 備 無雪期日帰り装備 (2泊しますが、いずれも宿泊荷物は自家用車に置いておきます)
●コース 8/25 亀岡=名神・北陸・関越自動車道=小出IC=R352=尾瀬御池/御池ロッジ(B&B)泊
8/26 御池ロッジー熊沢田代ー俎嵓・柴安嵓ーミノブチ岳ー長英新道(燧新道)ー浅湖湿原ー大江湿原ー沼山峠=<バス>=御池 (歩行時間約9時間)
下山後栃木県矢板市へ移動 ホテルルートイン矢板泊
8/27 日光観光後帰京
●地形図 燧ヶ岳
●集 合 亀岡/クラブハウス 午前5時出発(自家用車使用)
その他山行
UPDATE 2023-07-26
●登山形態 ハイキング
●コース 亀岡=ガリバー旅行村…大擂り鉢…渓谷道…貴船の滝…河原(昼食)…巻き道…大擂り鉢…ガリバー旅行村
●出 発 (自家用車使用) 亀岡/保津橋左岸🅿 6:00
※ 昼食は、時間をかけて現地で作ります。おにぎり、飲み物くらいを持参してください。焼肉、そうめん、うどん、そば、パスタ、カレー???。
参加希望者は、伝助への記入をお願いします。
その他山行
UPDATE 2023-07-09
●装 備 日帰り 沢登り
●コース 葛川坊村🅿️〜牛コバ〜白滝谷〜夫婦滝〜登山道〜牛コバ〜葛川坊村🅿️
●地形図 比良山
●集 合 亀岡6時出発〜京阪三条駅7時出発 (自家用車使用・ピックアップ応相談)
●費 用 交通費実費
※初心者向きな沢です。9月に京都岳連で講習会が行われる場所。
※ヒル対策のディート入り虫除け必須です。
※入浴セット♨️準備ください。