滋賀県野洲市/三上山〜妙光寺山

例会山行
UPDATE 2024-04-25

●装 備 無雪期日帰り装備
●コース 御上神社Ⓟ-女山-三上山-東光寺岩梨-東光寺日陽山-東光寺不動山-妙光寺山-稲荷神社-Ⓟ(歩行約4時間、trekking①)
●地形図 野洲
●出 発 亀岡6:30 京都7:00 (自家用車使用)
●費 用 約2,000円

※眺めるもよし、登ってもよしの関西百名山のひとつで 一般的に近江富士と呼ばれている低山です。御上神社の御神体山となっており2時間で周回する事が出来ますが、今回は三上山から妙光寺山へ低山を縦走したいと思います。梅雨の時期 体調に留意しながら実施したいと思います。

福井県/岐阜県 夜叉ヶ池~夜叉丸 (1.212m)

例会山行
UPDATE 2024-04-25

●装 備 無雪期日帰り装備
●コース 福井県側登山口駐車場-夜叉ヶ池-夜叉丸(往復)
    (歩行 約4時間半、trekking①)
●地形図 広野
●出 発 亀岡4:30 (自家用車使用)
     ※ピックアップは応相談
●費 用 約3,500円

※梅雨の最中 辺りは原生林で覆われた山の中の池・・・。
 県境稜線の岩場を慎重に登り、展望台の夜叉丸からハート型の夜叉ヶ池を眺めしょう。

六甲 西半縦走コース

例会山行
UPDATE 2024-04-25

●装 備 無雪期日帰り装備
●コース 須磨浦公園駅ー旗振山ー横尾山ー妙法寺ー高取山ー鵯越ー菊水山ー鍋蓋山ー大龍寺ー市ケ原ー新神戸駅
    (歩行 7時間~8時間、trekking①)
●地 図 六甲全山縦走マップ 
●出 発 須磨浦公園 7:10 
●費 用 約2,000円

※11月に開催される「2024KOBE六甲全山縦走・半縦走大会」に参加してみたい方や夏山に向けてトレーニングしたい方、一緒に歩いてみませんか?

清掃登山 亀岡市 / 牛松山 634m

例会山行
UPDATE 2024-04-25

●装 備 無雪期日帰り装備  (ゴミ拾いトング) あれば 
●コース 保津川河川敷🅿〜元愛宕神社~牛松山 (金毘羅神社)~保津町登山口 〜🅿(歩行約3時間半、trekking①)
●地形図 亀岡
●集 合 保津川河川敷駐車場 8:00
●費 用 交通費実費

※ 毎年恒例の清掃登山です。皆で協力して、キレイな登山道にしましょう。

三重県/ 竜ヶ岳(1099m)

例会山行
UPDATE 2024-03-29

●装 備 無雪期日帰り装備
●コース 宇賀渓キャンプ場🅿-金山尾根分岐-金山尾根-クラ-竜ヶ岳-クラー遠足尾根-🅿(歩行時間約7時間、trekking②)
●地形図 竜ヶ岳
●出 発 (自家用車使用) 亀岡4:00
     ※ピックアップについては応相談。
●費 用 約3,000円

※鈴鹿セブンマウンテンのひとつ「竜ヶ岳」、人気のお山です。
竜ヶ岳と言えば白い羊のシロヤシオ、今年は早いのか遅いのか!?