例会山行
UPDATE 2022-04-26
●装 備 無雪期日帰り装備
●コース キスミの見晴らしの森Ⓟ-紅山-惣山-アンテナ山-総山-安場山-愛宕山-前山-Ⓟ (歩行約3時間) trekking①
●地形図 三木
●交 通 自家用車使用 / 京都駅7:30 又は 亀岡駅7:00出発
●概算費用 約1,600円、他 (集合場所、参加人数により増減があります。)
※ 日本一低いと言われるアルプス。幾つかの小さな山を縦走します。
名物の紅山の岩稜は、スリルがあり楽しめます!
例会山行
UPDATE 2022-04-26
●装 備 無雪期日帰り装備 持ち物/軍手・ごみ袋・あれば、火ばさみ
●コース 保津橋北詰公園-元愛宕神社-牛松山山頂-保津町登山口-保津八幡宮社
●地形図 亀岡
●集合 保津橋北詰公園/9:00
※ 毎年恒例の清掃登山。たくさんの会員さんの参加をお待ちしています。
例会山行
UPDATE 2022-03-26
●装 備 無雪期日帰り装備
●コース 登山口Ⓟ-大天井岳-雪彦山(ピストン)-分岐-地蔵岳-Ⓟ/trekking②
●地形図 寺前
●交 通 亀岡5:00出発(車)…駐車場の関係で早めに出発します。
●概算費用 3,500円、他
※修験者の行場「日本三彦山」のひとつ。一般登山道ですが、岩場や鎖場なども楽しめます。
例会山行
UPDATE 2022-03-26
●装 備 無雪期日帰り装備
●コース 葛城山ロープウェイⓅ-北尾根コース-ダイヤモンドトレイル合流-自然研究路-山頂-櫛羅の滝コースーⓅ(歩行約4時間)/trekking①
●地形図 御所
●交 通 亀岡6:30出発(車) 京都駅 八条口 6:40発(車)
●概算費用 3,500円、他
※一目百万本のツツジを見に行きましょう。
ご注意/好評いただいた体験山行は、定員になりましたので、締め切らせていただきました。
例会山行
UPDATE 2022-03-26
●装 備 無雪期日帰り装備
●コース イン谷口Ⓟ-青ガレ-金糞峠-堂満岳-金糞峠-前山-北比良峠-カモシカ台-大山口-Ⓟ
(歩行約5時間半)/trekking②
●地形図 比良山
●交 通 亀岡6:00出発(車)
●概算費用 2,500円、他
※比良山系の山。シャクナゲやイワウチワが見られるかなぁと期待して。