●装 備 無雪期日帰り装備
●コース 平荘湖🅿-一ツ山-相ノ山-愛宕山-飯盛山(216ⅿ)-洞貝山-神吉山-行者山-小山 (前山)-黒岩山-鍋山-升田山-嶽山-🅿
(歩行約5時間 trekking①)
●地形図 加古川
●出 発 亀岡運動公園 6:30 (自家用車使用)
●費 用 約2,500円
※ 人の手によって作られた平荘湖は、周囲が低山ながらもアップダウンあり、岩場ありと楽しめる12の山々です。
皆で12の山々を制覇しましょう。
例会山行
UPDATE 2025-08-21
例会山行
UPDATE 2025-08-21
●装 備 無雪期テント泊装備
●コース 1日目:金剛登山口BS-千早本道-国見城跡(金剛山)-大日岳(ピストン)-葛木神社-湧出岳-大阪府最高地点-ちはや園地/テント泊
※希望者:ナイトハイク ちはや園地(テント場)⇔国見城跡(金剛山)
2日目:ちはや園地-文殊尾根-金剛山ロープウエイ前BS
(上り/4時間半 下り/3時間 trekking①)
●地形図 御所・五條
●出 発 河内長野駅前3番乗場 8:36発のバスに乗車
●費 用 河内長野駅までの交通費+往路バス代500円+帰路バス代550円
●テント場 8/25申込〆切
使用料 グランド地区1区画500円 寝袋貸出有1300円
グループテント要相談
※ 大日岳、湧出岳、大阪府最高地点の3座を登頂しましょう。
飲料水 トイレのあるキャンプ場でのテント泊となり初心者でも安心。
一言主大神(ひとことぬしのおおかみ)を祀る葛木(かつらぎ)神社へお参りに。
例会山行
UPDATE 2025-08-21
例会山行
UPDATE 2025-07-22
例会山行
UPDATE 2025-05-22
●装 備 グループテント泊装備
●コース 8/30 上山高原(10:30)-上山-小ヅッコ小屋(12:00昼食)-小ヅッコー大ヅッコー扇ノ山(14:00) <山頂泊>
8/31 扇ノ山(8:00)-大ヅッコー小ヅッコー上山高原(10:30) (1日の歩行時間3時間半弱 trekking①)
●地形図 扇ノ山
●出 発 亀岡運動公園🅿 7:00出発 (自家用車使用)
●費 用 約3,500円(10名の場合、夕飯代含む)
※ 西日本屈指のブナ林の中を緩かな登山道を歩き、360度の展望が楽しめる山頂で一泊しましょう。
夜は満点の星空、氷ノ山の上にかかる天の川を満喫できます。湯村温泉に浸かって帰ります。