●装 備 無雪期日帰り装備
●コース しらび平…(ゴンドラ)…千畳敷…木曽駒ヶ岳…濃ヶ池…駒飼ノ池
…宝剣山荘…和合コル…千畳敷…ゴンドラ…しらび平
●地形図 木曽駒ヶ岳
●集 合 亀岡・京都 0時頃出発 (自家用車使用・ピックアップ応相談)
●費 用 交通費実費
※3000mの高さにある、高山植物の囲まれた2つの池を散策します 誰でも歩けます。
歩行約4、5時間 路線バス・ゴンドラ往復4710円(モンベルカードがあれば割引有り)
その他山行
UPDATE 2023-07-09
その他山行
UPDATE 2023-07-07
その他山行
UPDATE 2023-07-07
その他山行
UPDATE 2023-06-06
装 備 無雪期テント泊装備
出 発 クラブハウス 午後11時(自家用車使用・ピックアップ応相談)
行 程 3~4日 亀岡=新穗高温泉🅿-滝谷出合-槍平-南岳西尾根-南岳小屋テント場
5日 テント場-中岳-大喰岳-槍ヶ岳-西鎌尾根-樅沢岳-双六小屋テント場-双六岳(往復)
6日 テント場-弓折岳-鏡平-ワサビ平-新穗高温泉=京都
地形図 笠ヶ岳・穗高岳・槍ヶ岳
※ 4日の夜を南岳小屋で過ごすと、5日は午前の早い時間に槍ヶ岳の山頂にアタックできて、空いているんです。
テント泊の計画ですが、小屋泊の計画も可能です。行程、装備などの質問も含めて、リーダーまで申し出てください。
会の申込表/伝助への記入をお願いします。
その他山行
UPDATE 2023-05-02