その他山行
UPDATE 2025-09-01
●装備 日帰り装備 ヘルメット、ハーネスが必要
●詳細は、別途、リーダー(Y師匠)にお尋ねください。
※ 9/13㈯~15(祝日)の北アルプス・穂高への山行(募集締め切り済)の参加者のためのトレーニングですが、岩場歩きは、安全に登山するために常に練習しておきたい技術です。平日ですが、穂高の参加者以外でも積極的に参加してください。
その他山行
UPDATE 2025-09-01
●装備 沢登り用装備
●出発 亀岡6:00 自家用車使用
その他山行
UPDATE 2025-08-21
●装 備 無雪期日帰り装備
●コース 朝明登山口-(中尾根ルート)-釈迦ヶ岳-猫岳-羽鳥峰-朝明渓谷-朝明登山口(歩行時間 約6時間 trekking①)
●地形図 御在所
●出 発 亀岡4:00出発 (自家用車使用)
●費 用 約4,000円
※ 釈迦ヶ岳に登って、ニャスカの地上絵を見て、紅葉の鈴鹿を満喫しましょう!
その他山行
UPDATE 2025-08-04
●装 備 無雪期日帰り装備
●コース 阪急甲陽園駅=阪急バス鷲林寺南口ーガベノ城-観音山-北山貯水池-甲山-仁川沿い-阪急仁川駅(trekking①)
●地形図 宝塚
●出 発 阪急桂駅 7:00
●費 用 交通費実費
※ 『六甲全縦コース』以外にもたくさんある六甲の登山コースを たくさん楽しもうと始めたこのシリーズ。
暑さ厳しい時期を避けながら進めてきましたが、この度、ついに完結です。
下山後、仁川のレストランでささやかな祝賀会を行う予定です。
最初から参加された方 中抜けされた方 そして今回初めて参加の方、奮ってご参加ください。
その他山行
UPDATE 2025-05-23
●装 備 無雪期日帰り装備
●コース 水とのふれあい広場🅿-河合谷登山口-小ズッコー大ズッコー扇ノ山(往復コース) (歩行時間3時間 6.5㎞ trekking①)
●地形図 扇ノ山
●出 発 亀岡運動公園🅿 7:00出発 (自家用車使用)
●費 用 約3,500円(参加人数による)
※ 扇ノ山は、兵庫県と鳥取県にまたがる但馬の名山として、古くから親しまれている山。関西百名山や日本三百名山の一峰でもあります。快適なブナの登山道を楽しみましょう。