京都トレイル 伏見稲荷~比叡山

例会山行
UPDATE 2024-01-30

●装 備 無雪期日帰り装備
●コース Aコース:JR稲荷駅-伏見稲荷大社-蹴上-大文字山-銀閣寺
          (歩行時間約5時間半 trekking①)
     Bコース:JR稲荷駅-伏見稲荷大社-蹴上-大文字山-銀閣寺-比叡山/水飲対陣跡碑-(梅谷道)-修学院北の登山口(歩行時間約9時間半 trekking②)
●地 図 京都一周トレイル 東山
●出 発 JR稲荷駅7:10
●費 用 交通費実費

※翌週開催の『ぐるっと京都一周トレイル大会』の下見と称して、同じコースを歩こうと思ったのですが、叡山ケーブルが3/19まで冬季運休中。ケーブル比叡駅まで登ったら下山も歩くので時間が大変。残念ですが、今回は水飲対陣跡碑から下山します。
 ゆっくり低山歩きを楽しみたい方にむけて、少し短いAコースもあります。京都トレイルの中でも 特に人気の高いコースです。

※体験山行は、Aコースのみ募集とします。

剣尾山・横尾山

例会山行
UPDATE 2024-01-30

●装 備 無雪期日帰り装備
●コース 能勢温泉🅿-登山口-行場めぐり・行場山-剣尾山-横尾山-🅿(周回)
(歩行時間約4時間 trekking①)
●地形図 妙見山・埴生
●出 発 亀岡運動公園 8:00(自家用車使用) 
 ※集合場所までのピックアップについては、応相談。
●費 用 約1,500円

※巨石の行場めぐりと展望を楽しみましょう。

兵庫県 / 高御位山

例会山行
UPDATE 2023-12-28

●装 備 無雪期日帰り装備
●コース 鹿嶋神社🅿-鹿嶋神社バス停(8:10)…<じょうとんバス②系統>…JR曽根駅(8:21)-豆崎登山口-展望台-鷹ノ巣山-高御位山-長尾登山口-🅿
(歩行時間約4時間45分 trekking①)
●地形図 加古川
●出 発 亀岡6:00(自家用車使用) 
 ※京都方面から参加する人へ
  自家用車の都合によって亀岡駅集合の場合あり。(JR京都5:31-JR亀岡駅5:58)
●費 用 約2,500円(バス代含む)

※標高304.2mの高御位山の別名は播磨富士。東播磨丘陵地高御位山系は「播磨アルプスの名でも知られています。下山後は鹿嶋神社を参拝し、名物/蒸したての柏餅を食べに行きましょう。
※鹿嶋神社🅿-豆崎登山口は、バスに乗りそびれたら徒歩(30分)になります。

余呉トレイル 余呉湖一周

例会山行
UPDATE 2023-12-28

●装 備 積雪期日帰り装備(ワカン、チェーンスパイク)
●コース 余呉駅-賤ヶ岳登山口-岩崎山-大岩山-賤ヶ岳-公法寺山-大平良山-権現峠-余呉駅(距離約11.2㎞ 歩行時間約6時間半 trekking②)
●地 図 木之本
●集 合 JR京都駅 7:16発/東海道線米原行き(各停、2番線)に乗り合わせ
     →米原駅乗換→余呉駅 8:58着
●費 用 交通費実費
     (例)京都駅ー余呉駅間の往復運賃 3,040円

※ 湖北の雪の山々を歩きましょう。(たっぷりの雪を期待して!)
  ぶっちゃけ 眺望スポットは賤ヶ岳のみ。でも、 天気が良ければ、琵琶湖、余呉湖、竹生島、伊吹山。北側には横山岳の雪庇も見える360°の好展望。
  「賤ヶ岳の合戦」の舞台なので、碑や遺跡も点在している山です。

 

 

播州 / 新龍アルプス

例会山行
UPDATE 2023-12-28

●装 備 無雪期日帰り装備
●コース たつの市武家屋敷資料館🅿 8:00- JR 本竜野駅(8:38発)…<電車>…播磨新宮駅(8:48着)-水布弥(みずふや)登山口-祇園嶽-亀山(きのやま・城の山)-的場山-鶏籠山(けいろうざん)ー🅿
(距離約12.4㎞ 歩行時間5時間45分 trekking①)
●地 図 龍野
●出 発 亀岡/京都6:00(自家用車使用)
●費 用 約3,500円(含JR 210 円)

※兵庫県西南部、揖保川の西側にそびえる山脈で、新宮市とたつの市を繋いでいるので「新龍アルプス」。標高こそ500mに満たないものの、登山道は展望も良く、快適な尾根歩きが楽しめる。戦国大名の赤松氏が築いた城塞もあり、山城好きには興味深い。時間が許せば、下山後の観光も楽しみたい。

※京都方面在住の方は、車の都合でJR 亀岡駅集合になる場合があります。
(JR 京都駅発5:31~JR 亀岡駅着5:58)